音声配信者にブログは必要か?と問われると否な気がする。素晴らしい配信者にはトーク力があるから、起こった出来事や伝えたい物事を的確にリスナーさんへ想像させることが出来るだろう。
では、なぜ音声配信者である僕せいちゃんがブログを始めたのか。答えは二重にある。
一つ目が多く作り過ぎてしまったリンクのまとめホームページを作りたくて、その流れでブログを書いているという点です。
SNSでも伝えられるリンクには限りがある。覚えてくれるリスナーさんの数にも限りがある。Radiotalk自体にもリンクがあるが、それを差し置いてもオンラインショップやSNSリンクなど多岐に及ぶ。それらに全て効率よくアクセスできる手法は無いだろうかと考えて作ったのが、このホームページとブログです。
二つ目は想像させる力が足りないと思ったから。音声配信では一つの物事を的確にリスナーさんへ伝えることが至難の業となってくる。視覚的に見て取れるのは目まぐるしく変遷するコメント欄である。このコメント欄をさばきながら一つのトークテーマを深堀するチカラは僕にはまだ足りない。収録ではどうか?音声配信アプリRadiotalkにはPodcastにも似たシステムがある。それが収録というシステムだ。この収録というシステムを用いて一つのテーマに沿ったトークを行うことは簡易だ。しかしながら、生配信(Live配信)ではないのでリスナーさんと配信者の一体感は薄れてしまう様な気がする。
そこで、Live配信で伝えきれなかったトークや、また細かく見てほしいリンクや商品へのページの遷移をブログで補完することがテーマになったホームページです。
つまり、言葉足らずな僕が、存分にリスナーさんへ問いかけたり、発信したりできるホームページになっています。お楽しみください!
Comentários