top of page

🎙️【6/2ラジオ台本】せいちゃんCAST配信トーク原稿公開|Spoon定時配信8時〜用


コメントを読まないラジオ配信
コメントを読まないラジオ配信

【コーナータイトル】☕『せいちゃんの朝コーヒー雑学』

―――――――――――――――――――――――――

本日もご覧いただき、ありがとうございます!せいちゃんがお送りするSpoon配信、CASTラジオ、本日もはじまりました。

朝8:00〜10:00にお届けしているこのラジオ配信では、あえてコメントは読まず、聞き流して楽しんでいただける内容を心がけています。朝の時間帯、準備をしながら、お仕事へ向かう車内で、少しの余白としてコーヒー片手に聞いてもらえたら嬉しいです。

さて、今日のテーマは「コーヒーの雑学」。

知ってるようで知らない、でもちょっと話したくなるような、そんなコーヒーの豆知識をたっぷりお届けします。のんびりと、でも情報はしっかり。約7000文字でたっぷり語っていきますので、コーヒーを飲みながら、ぜひ最後までお付き合いください。

◆コーヒーの起源はヤギだった!?

まず最初に、コーヒーの起源にまつわる有名なお話から。

「エチオピアのカルディ伝説」、ご存じですか?

ある日、羊飼いのカルディ少年が、自分のヤギたちが妙に元気に跳ね回っていることに気づきました。なんでこんなに元気なのか? その原因をたどってみると、赤い実を食べていたことがわかったんです。そう、それがコーヒーの実。カルディはその実を僧院に持ち込み、煮出して飲んでみると、夜通し祈りに集中できた──

そんな言い伝えが、コーヒーの起源とされています。

正確な真偽はともかく、この話がコーヒーの文化的な始まりとして語り継がれているのが面白いところ。いまのようなコーヒー文化が生まれる以前から、人はコーヒーの力をなんとなく感じていたのかもしれません。

◆なぜ「コーヒー」は焙煎するのか?

スーパーで売っているコーヒー豆、あれは焙煎された状態ですね。でももともとの豆──コーヒーチェリーの種である生豆は、薄緑っぽい色をしています。じゃあ、なぜわざわざ焼くのか?

それは「香りと味」を引き出すためです。

焙煎によって、豆の中でメイラード反応という化学反応が起こり、あの香ばしく深い香りが生まれます。そして苦味、酸味、甘み、コク…といったコーヒー独自の複雑な味わいも、焙煎によって形成されるんです。

ちなみに浅煎り・中煎り・深煎りと焙煎の度合いによって、味わいは大きく変わります。酸味が好きなら浅煎り、苦味やコクが好きなら深煎り、と選んでみると良いですね。

◆カフェイン、実は植物の“武器”?

コーヒーの成分で有名なのは、やっぱり「カフェイン」。目が覚めたり、集中力が高まるあの成分です。

でも実はこのカフェイン、植物が“敵”から身を守るために作ったものなんです。

虫が葉っぱや実を食べると、カフェインがその神経系に作用して「なんだこれ!苦いしヤバい!」となる。つまり虫よけ・天敵よけのために、植物はカフェインを作った──という説があります。

それを人間が見つけて、「あれ?これ、眠気覚ましにいいじゃん?」と利用し始めたというわけですね。植物のサバイバル戦略が、私たちの朝を支えているなんて、ちょっと不思議な感覚です。

◆インスタントコーヒーはいつ生まれた?

「とりあえずインスタントで」って言葉、よく聞きますよね。でもあの粉末コーヒー、いつごろ生まれたか知っていますか?

実は最初に登場したのは1901年、アメリカでのこと。化学者・加藤サトリという日本人が最初の水溶性インスタントコーヒーを発明したといわれています。

その後、ネスレが1938年に商業化し、大量生産されるようになりました。第二次世界大戦中には、兵士たちの携帯用飲料としても活躍。

現代ではより味が本格的になり、手軽にコーヒーが楽しめる選択肢として、世界中で愛されています。

◆豆の種類、どれだけ知ってる?

「アラビカ」「ロブスタ」…よく聞くけど、どんな違いがあるの?

ざっくり言うと、・アラビカ種:高品質、風味豊か、香り高い、でも病気に弱い。・ロブスタ種:苦味が強い、カフェイン多め、病気に強くて栽培しやすい。

全世界で流通するコーヒーのうち、約60〜70%がアラビカ種です。一方で、エスプレッソなどで使われる強い苦味を求める場面では、ロブスタも活躍。

どちらが優れているというよりは、「どう飲みたいか」によって選ぶと面白いですよ!

◆アイスコーヒーの誕生秘話

暑い夏、アイスコーヒーが飲みたくなる季節ですね。でもアイスで飲むというスタイル、実はかなり新しい文化なんです。

日本では昭和初期の喫茶店から広まり、戦後には一気に定番メニューに。当初は「氷で冷やすなんてもったいない!」という声もありましたが、冷たくしても香りやコクを保てる工夫が研究され、今では定番の1杯に。

ちなみに、海外ではCold Brew(コールドブリュー)と呼ばれる“水出し”のコーヒーが人気。ゆっくり抽出することで酸味が抑えられ、スッキリとした味わいになります。

◆今日のまとめ

いかがでしたか?今日はコーヒーにまつわる雑学を、ゆるく、でもしっかりとお届けしてみました。

コーヒーって、ただ飲むだけじゃなくて、知れば知るほど深くなる世界。日々の暮らしの中に、こうしたちょっとした知識を加えるだけで、朝の1杯がもっと豊かになります。

◆エンディング

ここまでお聞きいただき、本当にありがとうございました!

気になったり、興味を持てた方はFAN登録よろしくお願いします!Xにて配信の予定をお知らせ中です。Xにて公開される匿名質問が出来るマシュマロで、明日のトーク内容を募集しています!リットリンクがあります!僕、せいちゃんの全てはココから!Spoon配信は22:00が定時配信です!朝の配信8:00~10:00はコメントを読まない、聞き流せるラジオ配信をしています!

ではまた明日、同じ時間にお会いしましょう。素敵な一日をお過ごしください☕


【コーナータイトル】『せいちゃんのマシュマロ便り 〜心の声、受け取りました〜』

本日もご覧いただき、ありがとうございます!せいちゃんがお送りするSpoon配信、CASTラジオ、本日もはじまりました。朝の時間にそっと寄り添うような、聞き流せるラジオとして、今日もお届けしていきますね。

さて、今回は僕のもとに届いた、とても繊細でまっすぐな匿名の質問にお答えしていく時間です。マシュマロというサービスを通していただいたご相談、そのひとつひとつに、僕なりの言葉で丁寧に向き合っていきたいと思います。


【今日届いたマシュマロの内容】

実力があると言われることが増えました。でも、深く関わってくれてる人からの言葉じゃないのでなかなか響かず…自分自身はまだ足りないと思っています。自分を認めてあげるには、どうすればいいのだろうか…と困っています。


まず、こうして言葉を送ってくださったことに、感謝の気持ちを伝えたいです。そして、マシュマロの文章からにじみ出るそのまっすぐさ、繊細さ、素直さに、僕は深く心を打たれました。

あなたのように、「実力がある」と外から言われても、どこかで「自分はまだ足りない」と感じているというその気持ち。

それって、実はとても健全な感覚なんです。

なぜなら、「足りない」と感じるためには、もうすでに“何か”を持っていないと、そもそも比較もできないから。

真っ白な状態では、「ここが足りない」とも思えないですよね。

あなたが「まだまだだ」と思えるのは、心の中に描く理想や目標、あるいは成し遂げたいビジョンが明確にある証拠です。

つまりあなたは、もうすでに「努力を積み重ねてきた人」であり、自分の現状と理想との間に“誠実なギャップ”を見つけられるだけの、自己理解の深さを持っているんです。

とても立派なことです。

そして、外からの「すごいね」「実力あるね」という言葉が、なかなか響かないという気持ちも、ものすごく共感できます。

とくに、SNSや仕事上の関係など、そこまで深く自分を知らない人からの言葉は、どうしても上滑りしてしまうこともありますよね。

「この人は私の“どこ”を見て、そう言ってるんだろう?」そんな風に思ってしまうこと、あります。

だからこそ、自分を認める第一歩として、外の声ではなく、まずは“過去の自分”と対話してみてください。

例えば、

・半年前の自分と比べて、今できるようになったこと・一年前には不安だったことが、今では自然にできていること・落ち込んだ時、諦めそうだった時に、自分がどう立ち上がったか

こうした出来事を思い出していくと、「あれ? 私って、けっこう頑張ってきたな」って感じられる瞬間が、きっと出てきます。

その積み重ねが、あなたの「実力」です。

他人の評価ではなく、自分の中で納得できる証拠が、あなた自身の歩みの中にちゃんと眠ってるんです。

もし今、心の中に“誰かの言葉”がもっと欲しいなと思っているなら。ぜひ、深く関わってくれている人に、自分の悩みや成長を少しだけ話してみてください。

「最近、実力あるって言われるけど、なんかピンとこなくて……」そんな風に、ポロッとこぼしてみてもいいと思います。

きっと、あなたの内面をしっかり見てきた人なら、ちゃんとあなたの努力や魅力を言葉にして返してくれるはずです。

そして、もうひとつ、大切なことをお伝えしたいです。

“自分を認める”というのは、“自分に甘える”ということではありません。

「私はまだまだだな」と思いながらも、「でも今日もよくやったよね」と小さくうなずけること。

これが、とても大事な“自己承認”の第一歩です。

声に出して自分を褒めるのが苦手なら、寝る前に小さく心の中で「おつかれさま」と言ってみるだけでも、充分です。

毎日がんばっているあなたへ。

「もっとできるようになりたい」という気持ちも、「今の自分をちゃんと認めたい」という願いも、どちらも大切にしてほしい。

理想に届かない日があっても、それでも進み続けている自分を、どうか誇りに思ってください。


ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。今日のお話が、誰かの心のどこかに、ふっと小さなあかりのように届いていたら嬉しいです。

このように、毎日マシュマロから届いたお悩みにお答えしたり、トークテーマにそってCASTラジオをお届けしています。

気になったり、興味を持てた方はFAN登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)にて配信の予定をお知らせ中です。Xにて公開される匿名質問が出来るマシュマロで明日のトーク内容を募集しています!

リットリンクがあります!僕、せいちゃんの全てはココから!

Spoon配信は22:00~が定時配信です!

朝の配信8:00~10:00はコメントを読まなない聞き流せるラジオ配信をしています!

それではまた次回のCASTでお会いしましょう。お相手はせいちゃんでした!


【コーナータイトル】せいちゃんの“AIあるじゃん!”

本日もご覧いただき、ありがとうございます!せいちゃんがお送りするSpoon配信、CASTラジオ、本日もはじまりました。

この時間は、朝の聞き流しラジオということで、ゆったりと、だけどちょっとだけ役立つ、そんな時間をお届けしています。

さて、今日のテーマは…「活用できそうなAIを紹介する」そんな回になっています。

いまやニュースでもSNSでも、あちこちで聞くようになった“AI”。ChatGPTをはじめ、イラストを描いたり、声を変えたり、文章を作ったり…本当にたくさんのAIが出てきていますよね。

でも、「どれが本当に使えるの?」とか「日常でどうやって活用できるの?」と疑問に思っている方も多いはず。なので今日は、いま注目されているAIの中から、“これはちょっと面白いかも”と思えるものをいくつかピックアップして、朝のBGM代わりにお話していこうと思います。

それでは、今日も最後までよろしくお願いします。

【1つ目:Notion AI(ノーション・エーアイ)】

まず紹介したいのは、「Notion AI(ノーション・エーアイ)」です。

これは、ノートアプリNotionの中で使えるAI機能。もともとNotionは、タスク管理、メモ、ドキュメント、データベース、何でもこなせる万能ツールなんですが、このNotion AIを使えば、たとえばこういうことができます:

・思考の整理を手伝ってくれる・ミーティングの議事録を自動生成・アイデアの壁打ち相手になってくれる・文章の要約やリライト

たとえば、朝のアイデア出しで、「何か新しい配信企画ないかな〜」と思ったときに、Notion AIに「配信アイデア10個出して」と言えば、ジャンルごとに案を出してくれるんです。しかもそのままNotionで管理できるから、思いついたアイデアもどんどん蓄積できて、あとから探しやすい。これは、Spoonの配信者さんにもおすすめのAIです。

【2つ目:Runway ML(ランウェイ)】

次に紹介するのは、映像・画像系のAI「Runway ML(ランウェイ)」です。

このAIは、映像の背景をAIで削除したり、別の背景に自動で置き換えたりする機能や、短い映像をテキストから自動で生成する「Gen-2」など、ちょっとSFっぽいことができるツール。

最近では、プロの映像クリエイターもこのRunwayを使ってプロジェクトに導入していたりして、

・インスタやYouTubeの短尺動画の背景処理・顔のライト調整・アニメ風のエフェクト追加

など、細かい編集作業を自動で済ませてくれます。

これは、動画配信者さんや、たとえばSpoonで顔出ししている人がTikTokやYouTubeも併用してるよって方にすごく強い味方になります。

【3つ目:Perplexity AI(パープレキシティ)】

これは、ちょっと変わり種。

Perplexityは、検索エンジンに近いけど、答えをAIがまとめてくれる便利ツールです。

例えば「朝配信に向いてるトピック」とか、「マイクおすすめ2024」って調べると、普通の検索と違って、サイトを一覧で見せるだけじゃなく、AIがその内容をざっくりまとめてくれるんです。

しかも、引用元もちゃんと出してくれるので、フェイク情報に振り回されにくい。安心して調べ物ができるAIということで、これは情報収集型の配信や、雑学系コンテンツを発信している人にかなりおすすめです。

【4つ目:ElevenLabs(イレブンラボ)】

音声系のAIも一つ。

ElevenLabsは、文字を入力すると、自然な音声に変換してくれるAIです。

たとえば、「おはようございます、せいちゃんです!」と文字を打つと、それを読み上げてくれるわけですが、その声が本当に人間っぽいんです。声のパターンもいろいろ選べるし、自分の声を学習させることもできます。

僕も試しにちょっと使ってみたんですが、自分の声そっくりに読み上げてくれて、びっくりしました。

たとえば、収録時間がないときにナレーションを任せたり、別人格のキャラを演じるときに活用したり。音声配信者だからこそ、うまく活用できる可能性のあるツールだなと思います。

【5つ目:ChatGPT(チャットジーピーティー)】

最後は王道。

ChatGPTは、もう言わずと知れたAIアシスタント。でも、まだ活用しきれてない人が多い印象もあります。

実は、ChatGPTにはプラグインやコードインタープリター、画像生成のDALL·Eや、音声読み上げなど、拡張機能がたくさんあって、知ってるだけでできることが何倍にもなります。

たとえば、・配信台本のたたき台を作る・自分のトークを要約して、ブログ記事に変換・トーク内容にあわせたBGMの提案・配信の構成案を一緒に考える

など、まさに“相棒”みたいな使い方ができます。

ChatGPTを使うと、ひとり配信の孤独感がちょっと和らぐんですよね。自分の頭の中にもうひとり自分がいる感覚。

ということで、今日は

・Notion AI・Runway ML・Perplexity AI・ElevenLabs・ChatGPT

この5つのAIを紹介しました。

どれも配信に活かせる要素があるし、無理せずできる範囲でちょっとずつ試してみると、思いがけないところで「おっ、これは便利!」って瞬間に出会えるかもしれません。

【エンディング】

というわけで、今日のラジオはこのあたりで締めようと思います。

気になったり、興味を持てた方はFAN登録よろしくお願いします!

Xにて配信の予定をお知らせ中ですので、ぜひチェックしてみてください。

また、Xにて公開される匿名質問が出来るマシュマロで明日のトーク内容を募集しています!「悩み」「相談」「こんなテーマで話してほしい」など、なんでもお待ちしています。

リットリンクがあります!僕、せいちゃんの全てはココから!

Spoon配信は22:00~が定時配信です!

朝の配信8:00~10:00はコメントを読まなない聞き流せるラジオ配信をしています!

今日も最後まで聴いてくださって、ありがとうございました!またお会いしましょう!


🌟本日もご覧いただき、ありがとうございます!🌟せいちゃんがお送りするSpoon配信、CASTラジオ、本日もはじまりました☕️🎙️

【コーナータイトル:せいちゃんの星空ガイド〜今日の運勢はどっちかな?〜】🌌

おはようございます🌞朝のコーヒータイムにぴったりの星占いコーナー、今日も始めていきましょう〜✨

毎朝、静かに始まるこの時間…🌿リスナーの皆さんに、ちょっとしたヒントや、今日をちょっぴり楽しめるようなメッセージを、星空からお届けします💫

それでは、さっそくいきましょう🔮

♈おひつじ座(3/21〜4/19)今日のテーマは「挑戦🔥」。新しいことに飛び込む勇気が出る一日。仕事でもプライベートでも、「ちょっと難しそう…」と思うことこそ、思い切ってトライしてみて💪✨思わぬ成長や、嬉しい評価につながるかもしれません。

♉おうし座(4/20〜5/20)「丁寧に」がキーワード🌷焦らずに、ひとつひとつの作業や会話を大事にしてみて。特に、家族や大切な人との時間は心の栄養に🍀美味しいものを味わうと、運気もUP🍽️

♊ふたご座(5/21〜6/21)今日は「言葉の力」に注目🗣️💬誰かを励ましたり、元気づける一言が、あなた自身の気持ちも軽くしてくれます。文章を書くのも吉📖✨ SNSや日記で、自分の思いを表現してみて。

♋かに座(6/22〜7/22)「感情を大切にする日」💗今日は少し感情の波が大きくなるかも。でも、それを抑え込まずに丁寧に見つめて。自分の気持ちに正直になってOK🌈 ちょっと贅沢なおやつでリセットしてみて🍰

♌しし座(7/23〜8/22)今日は「主役の日」🌟人前に立つチャンスや、あなたの魅力が輝く場面が訪れそう✨堂々と自信を持って動いてみて。自己紹介やプレゼンなどは特に◎!

♍おとめ座(8/23〜9/22)「整理整頓」が開運ポイント📚🧹デスクやスマホの中を整えると、頭の中もスッキリ✨人間関係でも、距離感を整えると気持ちがラクになりますよ。

♎てんびん座(9/23〜10/23)「バランス」が今日のテーマ⚖️💡無理して誰かに合わせすぎていませんか?自分のペースも大切に✨好きな音楽を聴きながら、自分の時間を優先してみて🎧

♏さそり座(10/24〜11/22)今日は「深掘り」がラッキーアクション🔍気になっていたテーマや趣味に、どっぷりハマってOK!集中する時間が、心を落ち着けてくれます☕️📚

♐いて座(11/23〜12/21)「遠くを見る日」🌍✨旅や将来の夢について考えると、インスピレーションが湧きそう!今日のラッキーアイテムは地図🗺️ わくわくする予定を立ててみて♪

♑やぎ座(12/22〜1/19)「コツコツ積み上げる」が幸運のカギ🔨地味に見える作業ほど、今のあなたにとっては大切なこと。終わった後の達成感は格別です✨

♒みずがめ座(1/20〜2/18)「ひらめき」が大切な一日💡⚡ふと浮かんだアイデアをメモしておくと、あとで役立つかも!仲間と語る時間にも、いい刺激がありそうです。

♓うお座(2/19〜3/20)「感性が冴える日」🎨✨アート、音楽、自然に触れる時間が、心を豊かにしてくれそう🌳自分の内面と対話するような穏やかな時間を大切にしてみて🍃

🔚エンディングメッセージ🔚

いかがでしたか?星占いはあくまで「今日の過ごし方のヒント」📝自分に合う言葉がひとつでもあったら、それをポケットに入れて一日をスタートしてみてくださいね🕊️

それでは、そろそろお別れの時間です🎧

💛気になったり、興味を持てた方はFAN登録よろしくお願いします!💙Xにて配信の予定をお知らせ中📅💌Xにて公開される匿名質問ができるマシュマロで明日のトーク内容を募集しています!📎リットリンクがあります!僕、せいちゃんの全てはココから!📻Spoon配信は22:00〜が定時配信です!☀️朝の配信8:00〜10:00はコメントを読まない聞き流せるラジオ配信をしています!

今日も、あなたにとって穏やかで優しい一日になりますように🌱ではまた、次の配信でお会いしましょう〜!👋

Comments


  • Instagram
  • X
  • Youtube

© 音声配信者のブログ | せいちゃん

bottom of page