🎙️【6/1ラジオ台本】せいちゃんCAST配信トークネタ公開|Spoon定時配信8:00〜用原稿
- seichan0329
- 6月1日
- 読了時間: 12分
更新日:6月1日

本日もご覧いただき、ありがとうございます!せいちゃんがお送りするSpoon配信、CASTラジオ、本日もはじまりました。
🎙ラジオ台本:「今日のコーヒーの雑学」
こんにちは、せいちゃんです。
今日も朝の静かな時間に、コーヒー片手にお届けするラジオ配信。今日のテーマは、「今日のコーヒーの雑学」。
コーヒーって、ただ飲むだけじゃなくて、知れば知るほど奥が深くて、生活がちょっと豊かになる知識が詰まってるんです。そんな“知ればもっと好きになる”コーヒーの世界を、今夜はゆるっと、でもしっかりご紹介していきますね。
☕1. コーヒー豆は「豆」じゃない?
まず、最初の雑学はこれ。コーヒー豆って言ってるけど、実は「豆」じゃないって知ってましたか?
コーヒー豆は、コーヒーノキという植物の“果実の中の種子”。そう、果実。つまりフルーツなんです。
この果実は「コーヒーチェリー」と呼ばれていて、赤く熟したら収穫されて、中の種子を取り出して、それが“コーヒー豆”と呼ばれてるんですね。だから厳密に言えば、“豆”というより“種”。
「フルーツの種から淹れる飲み物」って、ちょっとおしゃれな響きに思えてきませんか?
☕2. 世界で一番飲まれている飲み物のひとつ
コーヒーって、どのくらい飲まれてると思いますか?
実は、世界で水の次に多く消費されている飲み物がコーヒーなんです。1日に全世界で20億杯以上が飲まれているというデータもあるくらい。
日本でもコーヒーの消費量は年々増えていて、特に近年は「スペシャルティコーヒー」や「自家焙煎」に注目が集まっています。
☕3. モーニングコーヒーの時間帯、実は…
朝の一杯のコーヒー、最高ですよね。でも実は、体の仕組み的に「朝イチのコーヒー」はあまりおすすめされないことも。
というのも、朝の時間帯、特に起きてすぐの体は「コルチゾール」という覚醒ホルモンが多く分泌されているタイミング。このときにカフェインを摂ると、逆に効果が弱まったり、身体がカフェインに慣れすぎてしまうこともあるんです。
理想的なタイミングは、起床から1時間〜1時間半後。朝食のあとに、ちょっと一息入れる感覚で飲むのがベストなんですね。
☕4. カフェインレスでも味は変わらない?
「カフェインレスって美味しくないでしょ?」こんなふうに思っている方、多いかもしれません。
でも、最近のカフェインレス(デカフェ)はすごく進化しています。昔は化学的にカフェインを除去していたので風味も落ちがちでしたが、今は「超臨界二酸化炭素抽出」など、コーヒーの味や香りを保ちながらカフェインだけを取り除く方法が主流に。
夜に飲むコーヒーとしてもおすすめですし、妊娠中や体調管理中の方にも安心。
☕5. コーヒーの香りは約800種類!
ワインの香り成分が約400種類と言われているのに対して、コーヒーの香りはその2倍、約800種類あると言われています。
甘い香り、スパイス系、ナッツ系、フローラルな香り…。同じ豆でも焙煎度合いや抽出方法でまったく違う印象になるのが、コーヒーの面白いところ。
ちなみに、香りの表現には「フレーバーホイール」というものがあります。初めて見ると、まるで調香師の道具のように見えるかもしれませんね。
☕6. 「酸味」って悪いことじゃない
日本では「苦いコーヒーが好き」「酸っぱいのは嫌」という声をよく聞きます。
でも、本来のコーヒーの酸味って、“果実感”や“爽やかさ”を表す大切な要素。
酸味にも種類があって、柑橘系、ベリー系、リンゴのようなものまで様々。焙煎が浅いほど、この酸味が強く出て、逆に深煎りにすると苦味が前に出てきます。
味覚って経験と好みで変わっていくので、試しながら自分の“好き”を探していくのがコーヒーの醍醐味ですよ。
☕7. 自家焙煎ってなにがいいの?
「自家焙煎」。
メリットは何と言っても「新鮮さ」と「こだわり」。
焙煎してから日が浅いほど、豆本来の香りや味が感じやすく、自分のお店で焙煎することで、好みに合わせた味の調整が可能になります。
お店の個性が最も出る部分とも言えるので、カフェ巡りが好きな人はぜひ“焙煎機の有無”や“焙煎度の違い”にも注目してみてくださいね。
☕8. 保存のコツ、知ってる?
最後は家庭向けの豆知識。
コーヒー豆は光・熱・湿気・酸素に弱いです。だから、密閉容器に入れて、冷暗所に保管するのがベスト。
ただし、冷蔵庫に入れると他の食品のにおいが移りやすいので注意。理想は冷凍保存ですが、解凍と結露に気をつけて。
買った豆はできれば2週間以内、長くても1か月以内に使い切るのが目安です。
🟡エンディング
今日のコーヒーの雑学、いかがでしたか?聞き流しても、気になったところだけ拾い聞きしても、コーヒーがちょっとだけ楽しく、身近になれば嬉しいです。
📣ここからは告知タイムです!
気になったり、興味を持てた方はFAN登録よろしくお願いします!
X(旧Twitter)にて配信の予定をお知らせ中!
Xにて公開される匿名質問が出来るマシュマロで明日のトーク内容を募集しています!
リットリンクがあります!僕、せいちゃんの全てはココから!
Spoon配信は22:00〜が定時配信です!
朝の配信8:00〜10:00はコメントを読まない、聞き流せるラジオ配信をしています!
本日もご覧いただき、ありがとうございます!せいちゃんがお送りするSpoon配信、CASTラジオ、本日もはじまりました。
このラジオは、日々届く匿名の質問に、僕なりの言葉でまっすぐに向き合っていく、夜のひとときのお供ラジオです。
さて、今日ご紹介するマシュマロ(匿名質問)は、こちらです。
「辛いことや嫌なことがあっても人前では泣かずに耐え、1人になった時に泣き腫らすことが多くなりました。これって普通のことですか?」
この言葉を見た瞬間、胸がぎゅっと締めつけられました。きっと、聞いてくださっているあなたも、どこかで似たような経験があるのではないでしょうか。
まず、最初に伝えたいことがあります。
あなたが耐えたこと、それ自体がすでに立派な強さです。
泣きたくても、泣けない場所ってありますよね。仕事中だったり、学校だったり、家族や友人の前だったり。
「泣いたら迷惑かな」「心配させたくない」「こんなことで泣くなんて…と思われたらどうしよう」
そんな思いが、ぐるぐると頭の中を駆け巡る。だからこそ、涙をこらえる。ぐっと堪えて、その場を乗り切る。
それって、すごくすごく大変なことです。でも、それができるあなたは、強いです。
誰にも見えないところで、静かに戦っている。誰にも褒められないその時間に、僕は心から拍手を送りたいです。
そして、1人になったときに涙を流すこと。
これはね、心がちゃんと働いている証拠なんです。感情がちゃんとあるから、涙が出る。「泣く」って、体の防衛反応でもあるんです。
涙でストレス物質を流すことで、心は少しずつ落ち着いていきます。だから、泣いていいんです。泣くことで、明日また笑えるなら。泣いた分だけ、あなたの中の強さは育っています。
ここで少し、僕の話をしてもいいですか。
僕もね、泣くのがすごく苦手でした。泣いたら負けだって思ってたんですよ。小さい頃からずっと。
でもある日、仲の良い友人に言われたんです。
「泣くって、勇気いるよね。でも、泣けるのって、信頼してる証拠でもあるんだよ」って。
それを聞いてから、少しずつ、自分の涙に優しくなれました。
自分の涙を許すって、実はすごく難しいんです。「泣く=弱い」と思ってる人は多い。でも本当は、「泣ける=感情を感じられる=強さ」でもある。
あなたが人前で耐えた、その姿も。1人でこっそり涙を流す、その姿も。どちらも同じくらい、価値のあることです。
普通かどうか、なんて考えなくていい。
人にはそれぞれ、感情との向き合い方があります。
怒る人、泣く人、笑ってごまかす人、無口になる人。
「こうでなければいけない」なんて、ありません。
あなたが選んだその“耐える”という形。それが、あなたの感情との付き合い方であり、生き方です。
あなたが誰かに迷惑をかけたわけでもない。自分を守るために、今の方法を選んだ。それでいいんです。
ひとつだけ、覚えておいてほしいのは、
「泣けるあなたは、強い」「泣かずに耐えられるあなたも、強い」
どちらも、あなたの中にある素晴らしい一面です。
このラジオを聴いてくれたあなた。もし今日も、心に重たいものがあったなら。お風呂でひとり、そっと涙を流してもいい。布団の中で、少しだけ自分を甘やかしてもいい。
涙は心のデトックス。出し切った後には、必ず光が差します。
だから、今日のあなたに、そっと伝えたいです。
「今日もよくがんばったね」
そして、
「また明日も、自分のペースで進もうね」
それでは、そろそろお時間です。エンディングのお知らせをさせてください。
気になったり、興味を持てた方はFAN登録よろしくお願いします!
Xにて配信の予定をお知らせ中!
Xにて公開される匿名質問が出来るマシュマロで明日のトーク内容を募集しています!
リットリンクがあります!僕、せいちゃんの全てはココから!
Spoon配信は22:00〜が定時配信です!
朝の配信8:00〜10:00はコメントを読まない、聞き流せるラジオ配信をしています!
本日もご覧いただき、ありがとうございます!せいちゃんがお送りするSpoon配信、CASTラジオ、本日もはじまりました。
さて今日のテーマは……🎧「今日から使える!生活や仕事に活かせるAI特集」🎧
AIと聞くと、まだまだ遠い未来の技術のように思うかもしれません。でも実は、今すぐスマホやPCで使えるAIが、あなたの暮らしをグッと楽にしてくれるんです。
今日のラジオでは、「使える」「簡単」「無料」の三拍子そろったAIツールを紹介していきます。それではさっそく、行ってみましょう!
◆その1:ChatGPT(チャットジーピーティー)
まずは、僕も普段からめちゃくちゃお世話になっている、OpenAIが開発したChatGPT。
これは、文字ベースで質問やお願いをすると、まるで人間のように返してくれるAIチャット。たとえば、
旅行の予定を立てたい
レシピを考えてほしい
プレゼントのアイデアが浮かばない
そんな時にも相談できる、まさに“もう一人の自分”。
仕事では、ブログの下書き、メールの添削、資料のアイデア出しにも使えます。しかも最近は音声入力にも対応してるので、通勤中にも使えるっていう優れモノ。
◆その2:Canva(キャンバ)✍️+AIデザイン機能
デザイン苦手さんの味方!Canvaは、テンプレを選ぶだけで簡単におしゃれな画像が作れるサービスですが、最近はAI機能が超パワーアップしています。
たとえば:
テキストから画像を自動生成
自動でスライド資料を作ってくれる「Magic Design」
写真から不要な背景を除去してくれる「BG Remover」
などなど。
SNS投稿を頑張っている人、プレゼン資料をさくっと作りたい人には特におすすめ。
◆その3:Suno AI(スノーエーアイ)🎵
音楽作れるAIってご存じですか?最近注目されてるのが「Suno」っていうAI作曲ツール。
自分で作詞した歌詞を入力すると、それにメロディと歌声がつく!
無料プランでも数曲は作れる!
自動でジャンルを選んで、プロっぽい曲になる!
音声配信やYouTubeをやってる人には、BGM作りにめちゃ使えます。
◆その4:HeyGen(ヘイジェン)🧑🏫
自分の顔を使って、AIアバターが勝手に喋ってくれる!?HeyGenは、動画に特化したAIで、
写真をもとにアバター動画が作れる
テキストを打てば勝手にしゃべる
という魔法のようなツール。
Vtuber風に動画をつくりたい人や、顔出しなしでプレゼン動画を作りたい人に大人気!
◆その5:Notion AI(ノーションエーアイ)📚
ノートアプリとして有名なNotionにも、AIが搭載されているって知ってましたか?
書きたい内容をちょっと書くだけで、続きを補完してくれる
文法チェックや翻訳もしてくれる
要点をまとめてくれる
特に、アイデアを整理したい人や、作業メモを効率化したい人にはピッタリです。
◆その6:Poem Portraits(詩のポートレート)🎭
ちょっと変わり種ですが、Googleが作った実験的AI。
自分の好きな単語を入れると、それに合う詩をAIが生成
アートなポートレートと一緒に表示される
癒やしが欲しい夜や、心を落ち着けたい時に、アートと詩の融合を味わってみては?
📌まとめ:今日紹介したAIはすべて、無料プランで今すぐ使えます。新しいツールを試すのって最初はドキドキしますけど、いまは「慣れた人が得をする」時代。
気になったものがあれば、ぜひ今日このあとにでも試してみてください。
それでは、今日もリスナーの皆さんの生活にちょっと役立つAIの話、ここまでお付き合いありがとうございました!
🎤エンディング
気になったり、興味を持てた方はFAN登録よろしくお願いします!Xにて配信の予定をお知らせ中です!Xにて公開される匿名質問が出来るマシュマロで明日のトーク内容を募集しています!リットリンクがあります!僕、せいちゃんの全てはココから!Spoon配信は22:00が定時配信です!朝の配信8:00~10:00はコメントを読まない聞き流せるラジオ配信をしています!
それではまた、次回の配信でお会いしましょう。せいちゃんでした!
本日もご覧いただき、ありがとうございます!せいちゃんがお送りするSpoon配信、CASTラジオ、本日もはじまりました。
今日のテーマは…🌟「12星座別!6月1日の運勢と、心を整えるための言葉」🌟
🐏牡羊座(3/21〜4/19)
今日のあなたは、思い切った行動が吉を呼びます。ただし、自分のペースを他人に押し付けないよう注意。🔮ひと言:焦らなくていい、あなたの歩幅でじゅうぶん。
🐂牡牛座(4/20〜5/20)
地道な努力が光を放つ日。評価されなくても、積み重ねは裏切りません。🔮ひと言:見えないところで根を張る花ほど、強く美しい。
👯♀️双子座(5/21〜6/21)
コミュニケーションが鍵を握る一日。誤解される前に自分の気持ちは言葉にしよう。🔮ひと言:沈黙のなかにも優しさはある、でも今日は伝えてみて。
🦀蟹座(6/22〜7/22)
感情が揺れやすい日。感情に飲まれる前に、深呼吸を。🔮ひと言:涙があふれるのは、あなたの心がそれだけ優しい証拠。
🦁獅子座(7/23〜8/22)
人前に出ることで、あなたの魅力が伝わります。勇気を出して、自分を出して。🔮ひと言:光は、隠れていてもあなたの中にある。
🌾乙女座(8/23〜9/22)
整理整頓が運気アップのカギ。頭も心もスッキリさせてから行動を。🔮ひと言:捨てることは、前に進む第一歩。
⚖️天秤座(9/23〜10/23)
「選ぶこと」に疲れていませんか?今日は直感を信じていい日です。🔮ひと言:迷った先にも、あたたかい光が待っている。
🦂蠍座(10/24〜11/22)
深い対話が心を軽くしてくれます。ひとりで抱え込まないで。🔮ひと言:あなたの痛みに耳を傾けてくれる人は、必ずいる。
🏹射手座(11/23〜12/21)
自由な発想が、新しい扉を開きます。既存の枠にとらわれず動いてみて。🔮ひと言:「変わってる」は、あなただけの武器。
🐐山羊座(12/22〜1/19)
今日は一つずつ、丁寧にやることで未来の信頼を得られます。🔮ひと言:努力は、誰かの心に確かに届いている。
🌊水瓶座(1/20〜2/18)
少し風変わりなアイデアが注目を集めます。躊躇せず表現を。🔮ひと言:そのひらめきは、あなたの世界を変える光。
🐟魚座(2/19〜3/20)
優しさが裏目に出やすい日。線引きは自分のためにも大切です。🔮ひと言:「ノー」と言える強さも、優しさの一部。
☕コーヒーブレイク・コラム:占いとコーヒーの意外な関係
古代エチオピアでは、コーヒーは「神託を受けるための飲み物」とも言われていたとか。カフェインによって集中力が高まり、カードを読む占い師の感覚が鋭くなるという話も。もしかしたら、今日あなたが飲んだその一杯にも、何か小さな「お告げ」があったのかも…?
🎧エンディング
最後まで聴いてくださってありがとうございます!
気になったり、興味を持てた方はFAN登録よろしくお願いします!
X(旧Twitter)にて配信の予定をお知らせ中📢
Xにて公開される匿名質問が出来るマシュマロで明日のトーク内容を募集しています!
リットリンクがあります!僕、せいちゃんの全てはココから!
Spoon配信は22:00~が定時配信です!
朝の配信8:00~10:00はコメントを読まない聞き流せるラジオ配信をしています!🎙
Comments