ポッドキャストを更新します。
ポッドキャスト「隣の席のあの人たち」のネタになるブログを日記形式で綴っています。ポッドキャスト・収録は毎日22:00に更新。
まるでカフェの客席に居るかのようなポッドキャストを収録しています。席に着いたら聞こえてくる"隣の席のあの人たち"の話し声...。今日はどんなトークが楽しめるのでしょうか?
せいちゃん:こんにちは 今日も Podcast を収録していきたいと思います よろしくお願いします 本日の Podcast は本を毎日10冊読む その方法と行き着いた場所 っていうね あのトークをしていきたいと思います よろしくお願いします
せいちゃん:皆さんは 本好きでしょうか 僕は です ね めちゃめちゃ嫌いですめちゃめちゃ嫌いなのに本をね 毎日10冊読んでます なんでかって言うとまあ自分のね 戒めのために読んでいるわけではないんですけど最近ね 本を読むねあの楽しさに気づいたから なんですよね もともと嫌いであの本が嫌いで年間読書数 2冊くらいだった僕がね あの なぜ毎日10冊読むことができているのか それのね 仕組みをね 今回はね あのご紹介していきたいと思いますね
せいちゃん:あの年間読書数 2冊だったので あの 危機感を覚えたんですよね 本 あのカフェをね あの営業していると本を読んでいる方がね お客様が結構 いらっしゃるんですけど 本 読んでみたいな っていうね 気持ちになるんですよね それで本をね 1冊読もうとしたんですけどどうしてもダメで1冊 読みきれなくて 読みきれないからどうしようってね 工夫をしてみようって思って毎日10冊 ねちょっとずつ読むっていうね あの方法をとっております
せいちゃん:毎日10冊読むっていうのは 毎日10冊読了するわけではなくて毎日10冊 2ページずつ読んでいく っていうね 工夫を凝らしております そうすることによって あの1日20 ページ読むことになるじゃないですか
せいちゃん:つまり 1日20 ページ読んで それが 1月31日 30日なので600ページくらいを月に読むことになるんですよね つまりあの小説 ちっちゃい小説だったらあのひと月で終わるくらいにはね あの本を読むことができるようになりました
せいちゃん:こういうね 工夫を凝らすと自分の嫌いなものでもねあの自分の特技になるというか 自分の好きなものにね あの なるっていう事をね 気づきとして得ましたね なので あの すごいね 本をね 毎日10冊読むっていうねことを 豪語してるんですけど そんなねあのすごいことじゃなくて 実はね あの すごい 注意力が散漫で集中力がない 僕があの本を読むっていうね方法を 本を読むあのことをするにはこういうね 工夫をすればあの本を毎日読めるっていうね 状態に至るのでぜひね本嫌いな方 僕みたいにね 嫌いな方がいたら
せいちゃん:あの毎日ね 10冊 ちょっとずつでいいので読んでみてくださいということで今日はこの辺りで Podcast を進めていきたいと思います ここまで聞いてくださりありがとうございました それでは またね バイバイ
『せいちゃん』について
ポッドキャストや音声配信など、多岐に渡って行動している人。ぜひ、お気軽にフォローを宜しくお願いします!
■x / Twitter
・Spotify用(ポッドキャスト「隣の席のあの人たち」用)...
■Spotify
Yorumlar