top of page

ミニマリストとは言い難いブログ

ミニマリストって何だっけ。名前は知っているのに意味が分からない。そんな言葉があふれている今日この頃。





ちょっと調べてみた。



ミニマリスト(Minimalist)は、簡素主義とも呼ばれていて、生活やライフスタイルにおいて最小限の物や要素を重視し、不必要なものを削減してシンプルで意味のあるものに焦点を当てる哲学やライフスタイルの支持者を指す。


ミニマリストは、物質的な所有や消費に適度さと意識を持ち、自分の人生に本当に重要なものに集中しようとします。


ミニマリズムは、個人の価値観や目標に応じて異なる形を取ることがあります。一部の人々にとっては、物理的な所有物を最小限に抑えることが重要であり、他の人々にとってはデジタルライフや情報の整理が中心となることもあります。ミニマリストの共通の目標は、より意味のある、シンプルで充実した生活を追求することです。



たぶん、シンプルな生活をしたい人たちを言ってる。最小限のモノと最小限のコトに興味があって、不要なものは削除していく人たち。


自分はモノが多いからミニマリストでは無いのかもしれない。なんでも興味の出たモノにはお金は惜しまない。限界が来るまで購入してしまって、部屋に専用スペースが出来るくらいだ。


でも不要な人・事を削除するのは好きだ。とっても好きだ。自分が興味がない人・事を削除するって意味じゃなくて、自分に危害を与えようとする人を永遠に削除するのが好きだ。大好きだ。


ミニマリストではないが、人・事についてミニマリズムを感じる。もっと寛容にならなければと思うが、懐に入れて意味がある人・ない人を分けられるようになってしまった自分は大人か子どもか...。嫌な年の取り方をしていそうなミニマリズムを持った非ミニマリストでした。

コメント


  • Instagram
  • X
  • Youtube

© 音声配信者のブログ | せいちゃん

bottom of page