晴れてラジオパーソナリティになると、当然トークをする場が設けられる。そこで、誰を相手にしているかというと長野県の住民たち、熱心なラジオリスナーたちを相手取るらしい。(まだ、せいちゃんはラジオパーソナリティになっていない。)
そこで、先輩のラジオパーソナリティに(現段階で、僕をスカウトしたラジオパーソナリティの方)気になったことを聴いてみた。「ラジオパーソナリティになった後に、リスナーとしてラジオを聞いている人数は大体どのくらいですか?」と。
音声配信者でもあるせいちゃんは配信中にアクティブを気にするタイミングが多い。「今日は5人だった!」とか「今日のリスナーさんの数は10人を超えた!」とかリスナー数=アクティブとして配信の盛り上がりの目安にしていることはある。
なので、ラジオパーソナリティになった後のリスナーのアクティブは気になるところだ。答えは「大体、6万人くらいかな?」という返答を頂きました。
一回の音声配信のアクティブが20人が最高の僕、せいちゃんにとっては驚愕する数字だ。同時にわくわくもする。一度に6万人に自分のトークを聴いてもらえるなんて夢の様だ。頑張ってトークしていきたい。
Comments